利用規約

! 当プロジェクトは April Project (年) という名前で活動しております。 場合により短縮する場合があります。 本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、AprilProject(以下、「当プロジェクト」といいます。)が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。 本サービスを利用されるすべてのユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意したものとみなされます。

本規約に含まれる条文に関しては、法的観点から随時見直し・更新が行われます。 当プロジェクトは、ユーザーの意見を尊重し、必要に応じて適切な改訂を行う体制を整えております。 また、ユーザーから寄せられた苦情や要望は、適切に検討され、サービス向上のために活用されます。

ユーザーのプライバシー保護、知的財産権の尊重、公正な運営を大前提とし、社会的責任を果たすことを目指します。

本規約に違反する行為に対しては、速やかに対応を行い、必要に応じて該当ユーザーに対する警告、アカウント停止、法的措置を含む対応が講じられます。 特に、誹謗中傷、差別的表現、不正アクセス、スパム行為などの悪質な行為には厳正に対処いたします。

ユーザーが本サービスを利用する上で提供する情報は、当プロジェクトのプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱われます。 情報の第三者提供は原則として行いませんが、法令に基づく開示請求があった場合には、これに応じることがあります。

当プロジェクトのサービスには、外部サービスとの連携が含まれる場合があります。 外部サービスの利用に関しては、それぞれのサービスの利用規約やプライバシーポリシーが適用され、当プロジェクトはその内容に関して一切の責任を負いません。

本サービスの利用に際し、ユーザーが投稿したコンテンツ(コメント、画像、動画など)は、原則として投稿者に著作権が帰属します。 ただし、当プロジェクトはサービス運営および広報の目的で、当該コンテンツを無償で利用できる非独占的使用権を有するものとします。

本規約の内容に疑義が生じた場合には、日本語による解釈を基準とし、日本法に準拠するものとします。 また、法的効力を持つ契約として、本規約はユーザーと当プロジェクトの間で正式に締結された合意とみなされます。

本サービスを利用するにあたり、ユーザーはインターネット接続環境や端末設定等について自己の責任で準備および管理するものとします。 通信環境や機器不具合等に起因する不具合について、当プロジェクトは一切の責任を負いません。

本規約の個別の条文が無効と判断された場合であっても、他の条文は引き続き有効とします。 無効となった条文についても、当初の趣旨に沿った有効な内容として解釈されるものとします。

本規約は2025年4月20日から施行されます。 なお、最新の規約は常に本サイトに掲載されるものとし、ユーザーは定期的に内容を確認する義務を負います。